2021年10月23日
Search Results for:
2021年10月23日
ひまわりクラブ(未就園児の集い)をしました。
今日はハロウィンの制作をしました。
チェケマッチョ!体操をしました。 かぼちゃ・ねこ バックを作りました。
2021年10月22日
消防署見学に行きました。(年長組)
伊勢田にある西消防署に歩いていきました。
訓練の様子も見せていただきました。 素早い動きにみんな圧倒されていました。 出動する時の様子を見せていただきました。 暫く動かないとおしらせのアラームが鳴るそうです。
そして、仲間が助けに来てくれると聞いて安心しました。玄関から入れないときは、はしごをかけて突入です。
2021年10月21日
科学教室をしました。(年中組)
今日の科学教室は、「紙ひこうき」で遊びました。
まっすぐの1枚の紙は投げても・・・下に落ちるけれど…。 「いかひこうき」
前から見て羽が同じ角度か見ています。準備していただいた飛行機を飛ばしています。 輪の中を 通せるかな? 今度は自分で折ってみます。
(折り目はついています)「さんかくひこうき」を作って飛ばしました。
2021年10月19日
遠足(京都鉄道博物館)に行きました。
天候が怪しかったのですがみんなの願いが届いて無事に遠足に行くことができました。
バスに乗り込み。「行ってきます!」 博物館に到着。順番に消毒と検温です。 展示物は真剣に見ていました。 暑いくらいにいい天気です。 運転手さん気分になれる場所が…。
たくさんあったけれど大人気!早くからおなかがすいたと言っていたお友だち。
おいしいお弁当が食べられてよかったね。決められた場所でお行儀よくみんな食べています。 期間限定でトーマスがいるようです。
目が動いていて声も聞こえたよ。
みんなびっくり!新幹線の中から「やっほー。」 踏切上手に渡れるかな。
何回か雨に降られたけれど、無事に帰ってくることができました。たくさん歩いたけれどお友だちは元気いっぱいですね。お家の人に楽しかったことたくさんお話してね。
2021年10月18日
二十日大根を収穫しました。(年少組)
「大きくなったね。」 「見て!とれたよ。」
2021年10月18日
科学教室をしました。(年長組)
.jpg)
扇風機の風に乗って飛ばすこともしてみました。 モミジの種です。
2021年10月15日
ミニ運動会をしました。
運動会でした玉入れとリレーを縦割りでしました。
2021年10月14日
体育あそびをしました。(年長組)
今日の体育あそびは、縄跳びでした。長縄の跳び方を教えていただき、タイミングがつかめるよう待っている間にも跳んでいました。
2021年10月13日
交通安全教室に参加しました。(年長・年中組)
宇治警察署から警察官の方に来ていただき、交通安全についてお話をしてもらいました。
次に年長組のお友だちだけで、道や横断歩道の歩き方を一人一人やってみました。最後に標識についても教えていただきました。
道路を歩く時のお約束、お家の人にもお話して安全に過ごそうね。