2023年3月14日 3月9日(木)体育あそびをしました。(年中組) 年中組での最後の体育あそびは、ボールを使ったあそびをしました。ボールに当たらないように逃げたり、転がったボールを一生懸命追いかけて拾ったりして楽しみました。
2023年3月14日 3月8日(水)お別れ会をしました。 卒園まであと少し。年長組さんにありがとうの気持ちを込めてお別れ会をしました。年長組のお友だちはお世話になった先生に感謝の気持ちを込めてカードを送りました。
2023年3月9日 3月6日(月)園外保育に行きました(年少ひよこ組) 園バスに乗って西小倉幼稚園に行きました。大きな遊具に子どもたちは大喜び☻!園に帰って来てからは、憧れのウッドデッキで給食を食べました。お外で食べるとおいしかったね!!楽しい思い出ができたね❤
2023年3月6日 ホールで給食を食べました。(3/2、年長組) 低気温のため、園外保育は中止しましたが、ホールでレジャーシートを敷くと「西宇治公園に行けなかったけど、遠足みたいで楽しい!」と言って友だちと楽しく給食を食べました。
2023年3月1日 3月生まれ誕生会・ひなまつりの集いをしました。 今日は、3月と4月1日生まれの誕生会と、ひな祭りの集いをしました。3月1日は、幼稚園の創立記念日で、いっしょにお祝いしました。ひなまつりの集いでは、おだいりさまとおひなさまに質問をして、子どもたちはとても嬉しそうでした☻最後には、役員さんたち(幼稚園の見守り隊)が楽しい催しをしてくださいました。幼稚園の宝箱を盗みにきた宇宙人からの幼稚園クイズに答え、全問正解!無事に、宝箱を取り戻すことができました!宇宙人とともだちになり、プレゼントのブレスレットをもらいました!楽しかったね❤
2023年3月1日 2月28日(火)お店屋さんごっこをしました。 今日は、お店屋さんごっこをしました。手作りのお財布を持って、いろいろなお店にお買い物に行ってとても喜んでいました。お部屋に帰ってから買ったものを食べました。おいしかったね❤
2023年2月27日 京都市青少年科学へ行きました。(2/27、年長組) ぼくたちがいっぱい!! 笑顔度を測れるロボット! 人間万華鏡 今日は、園バスに乗って京都市青少年科学センターへ行きました。朝から「早く行きたい!」「楽しみ!」とドキドキワクワクしていた子どもたち。科学センターに着き、不思議な鏡や大きな恐竜を見て「どうなってるんやろ?」「本物みたい!」と興味津々♪いきなり恐竜がお話をしだして「わー!!」「びっくりした💦」と驚いているお友だちもいました。2階へ上がるとたくさんの楽しい科学の不思議を体験できました。帰りに「楽しかった!」「また行きたい!」ととても満足そうな子どもたちでした☻
2023年2月24日 2月22日(水)環境教育をしました。 ぱっくんに質問 ○☓クイズ 正解!! プレゼントをもらいました。 年長組のお友だちは グループごとにごみ入れ体験をしました。 ぱっくんにお手紙を書いてきたよ 年長組のお友だちは乗車体験もしたよ。 ぱっくんとうじのすけ(スケルトンパッカー車)と記念写真! ごみの分類の仕方、分けたごみがどうなるのかなど教えていただきました。ごみを減らすためにみんなができることを教えてもらいました。